資料請求

社会人の方へsociety

HOME > 社会人の方へ

社会人経験者、大学・専門学校の卒業生など、様々な方々が理学療法士を目指し頑張っています!

在校生VOICE
社会人も頑張っています!

一部

橋口 秀樹さん

中部リハビリテーション専門学校で学ぼう、また理学療法士を目指そうと思ったきっかけは?
まず、病院が運営する学校であることが大きな理由です。様々な理由で学外での実習が受けられなくなっても、系列の病院があれば安心です。また、実習期間が他校に比べて長く、卒業後にできるだけ即戦力として働くことができると期待したからです。最後の決め手は、校風である「withの精神」です。地元を離れた私にとって、仲間と一緒に理学療法士を目指そうという気持ちを持って受験を決めました。
現在の生活スタイルや学校生活など
社会人経験者なので、現役世代に負けないように少し早めに登校したり授業後に残ったりして、勉強に力を注いでいます。周りに助けられながらではありますが、クラス委員(級長)を務めさせてもらっています。
これから入学を考えている人たちへのメッセージ
社会人で入学を考えている方は、学校生活に不安を抱えていることがあるかも知れません。でも私の経験から、どの年代とも楽しく充実した学校生活を送ることができると思います。また、「なりたい自分」「目指す理学療法士像」があるなら、ぜひ中部リハビリテーション専門学校を受験してみて下さい。この学校は、その想いに応えてくれます。

在校生VOICE
社会人も頑張っています!

二部
※現在は募集を停止しております

紙本 小都恵さん

中部リハビリテーション専門学校で学ぼう、また理学療法士を目指そうと思ったきっかけは?
私は看護師として病院に勤務していたのですが、生活も少し落ち着いてきたので何か新しい事に挑戦したいと思っていました。勤務していた病院の理学療法士が中部リハビリテーション専門学校の二部の卒業生であることを知りました。二部であれば、今の生活リズムを大きく変えなくても仕事と学業の両立ができると思い、二部の受験を決めました。
現在の生活スタイルや学校生活など
昼はクリニックで働いて、夕方から学校で授業を受けています。今までにも医学系の勉強はしてきたのですが、看護師とは違った分野の科目を新たな気持ちで学んでいます。理学療法学科は関節や筋についての授業がたくさんあって、身体を動かしながら覚えています。
これから入学を考えている人たちへのメッセージ
卒業生が多いからこそ、私のような出会いがあったのだと思います。どれぐらいの卒業生がどんな分野で活躍しているのかを知るためにも、オープンキャンパスに足を運んでみることをお勧めます。国家試験合格率や卒業率といった実績も大切な要素だと思いますので、確認するといいですね。

入学者の年齢別構成

一部 昼間部

年度 10代 20代 30代 40代以上
2020年度 75% 12% 7% 2%
2021年度 74% 18% 8% 0%
2022年度 70% 27% 3% 0%

入学者の男女別構成

一部 昼間部

年度 2020年度 2021年度 2022年度
男性 55% 56% 67%
女性 45% 44% 33%

国家試験 合格率

常に全国平均を上回っています。(全国平均は既卒受験生を含む、当校は新卒者の受験生)

区分 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
一部(昼間部) 96.7% 100% 92.9% 100%
学校全体 96.0% 97.1% 92.3% 100%
全国平均 93.2% 86.4% 88.1% 94.9%

求人状況

区分 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
求人倍率 22.8倍 18.5倍 17.5倍 17.3倍

就職状況

区分 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
就職率 100% 100% 100% 100%

学費



区分 入学金   授業料 実験実習費 施設整備費 教育充実費 合計
一部(昼間部) 300,000円 前期 350,000円 150,000円 200,000円 100,000円 800,000円
後期 350,000円 150,000円 500,000円

このような経歴を持つ方々が再進学されています

以下のような法人や施設に勤められた方が再進学されています(過去3年間の入学者)

  • 一般事務
  • 医療事務
  • 営業職
  • エステサロン経営
  • 介護職
  • 看護師
  • 銀行員
  • 警備会社
  • 自動車学校勤務
  • 自動車製造
  • 証券会社勤務
  • 消防士
  • スポーツトレーナー
  • スポーツ用品販売
  • 調理師
  • 電気工事
  • 土木業
  • 配線設計
  • 引越し会社勤務
  • ファイナンシャルプランナー
  • 不動産会社勤務
  • ヨガインストラクター  など

このような大学を卒業された方々が入学されています

過去3年間の入学者の実績校です

  • 愛知大学
  • 大阪大谷大学
  • 桜美林大学
  • 岐阜大学
  • 金城学院大学
  • 皇學館大學
  • 至学館大学
  • 静岡大学
  • 中京大学
  • 中部大学
  • 手塚山学院大学
  • 東海学園大学
  • 東洋大学
  • 名古屋音楽大学
  • 名古屋学院大学
  • 名古屋工業大学
  • 南山大学
  • 日本福祉大学
  • 日本文理大学
  • 名城大学

OPEN CAMPUS WEB出願 AO入試