資料請求

学科紹介subject

HOME > 学科紹介 > 理学療法士とは

理学療法士とは

基本的な動作能力の回復をサポートするスペシャリスト

病気の後遺症やケガが原因で、身体が思い通りに動かせない患者様ひとりひとりの状態や目標にあわせて、適切な方法で日常生活の復帰を手助けするスペシャリストが理学療法士です。
主に、起き上がり、立ち上がり、歩行などの基本的な動作能力の回復をはかるため、物理療法や運動療法を行ったり、直接的に動作の練習を行ったりします。
病院や福祉施設のほかスポーツ分野など、幅広いフィールドでの活躍が期待されています。

※物理療法とは、温熱・電気などの物理的手段を利用して疾病を治療することです。

理学療法士になるためには

理学療法士は国家資格です。

国家試験を受けるためには、高等学校卒業後、指定された教育機関で少なくとも3年間の教育を受ける必要があります。
その教育機関の卒業と同時に国家試験の受験資格が得られます。
国家試験を受験し、合格すれば理学療法士となります。

理学療法士の活躍の場

以前は大規模な総合病院で勤務する理学療法士が多かったです。
近年では高齢社会に伴う社会的な需要が拡大し、回復期の病院や外来を中心とした医院(クリニック)、さらにはスポーツ分野や福祉分野(老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションなど)で活躍する理学療法士が増えています。

理学療法士のやりがい

なんといっても、体の不自由をかかえた方々との二人三脚ですから、喜びも悲しみも共に分かち合えることが、仕事のやりがいかと思います。患者様の笑顔が、私たちのやりがいに繋がります。

理学療法士の苦労

医学は常に進歩していきます。
専門職として医療や福祉の現場で働く限り、将来にわたって、知識や技術を学んでいく責任があります。
時には夜遅くまで勉強したり、休日にも最新の知識や技術を学ぶために学会や研修会に参加することもあります。

OPEN CAMPUS WEB出願 AO入試