教員紹介teacher
畑迫 茂樹(はたさこ しげき)
専門職免許
理学療法士、専門理学療法士(神経)、認定理学療法士(脳卒中、学校教育)、介護支援専門員
年間主要担当科目
物理療法学、病態運動学、ADL
職歴
医療法人珪山会 鵜飼病院
医療法人珪山会 大門訪問看護ステーション
愛知医科大学病院
所属学会
日本理学療法士協会、日本神経理学療法学会、日本理学療法教育学会 など
コメント
理学療法士になることを目標とするのではなく、どのような理学療法士になりたいかを一緒に考えていきましょう!
主な業績
< 講演>
・シンプル理学療法シリーズ義肢装具学テキスト改訂第2版.上肢装具.南江堂:pp77-89,2013.(共著)
・脳卒中片麻痺患者における端座位での側屈動作について-映像と筋電図を用いた検討-理学療法士講習会「臨床動作分析入門」,名古屋市,2014.8 など
< 著書>
・シンプル理学療法シリーズ義肢装具学テキスト第3版.上肢装具.南江堂.Pp81-94,2018.(共著)
・シンプル理学療法シリーズ義肢装具学テキスト改訂第2版.上肢装具.南江堂: pp77-89,2013.(共著)
・実践MOOK理学療法プラクティス神経難病‐知識と技術の統合に向けて-.Ⅲ障害学的特徴からみた理学療法(介入)の実際‐脊髄小脳変性症の場合‐.文光堂:pp129-139.2009.(共著)
・シンプル理学療法シリーズ義肢装具学テキスト.上肢装具の詳細.南江堂:pp115-125,2009.(共著)
など
< 論 文 >
[筆頭]
・総合実習における検査測定および運動療法の実施回数と自信度.リハビリテーション教育研究25,2019
・脳卒中片麻痺患者における立ち上がり動作の影響因子.日本私立医科大学理学療法学会誌24:25-26,2007
・歩行評価におけるビデオ画像を用いた学習効果.リハビリテーション教育研究8:13-15,2003
< 学会発表 >
[筆頭]
・総合実習における検査測定および運動療法の実施回数と自信度.第31回教育研究大会,北海道,2018.8
・5本指ソックスが静的および動的バランスに及ぼす影響.第33回東海北陸理学療法学術大会,福井県,2017.11
・脳卒中片麻痺患者の座位バランスと体幹機能および下肢機能との関係.第8回日本理学療法士協会神経系理学療法研究部会学術集会,兵庫県,2011.12
・脳卒中片麻痺患者における静的・動的座位バランスの評価.第7回日本理学療法士協会神経系理学療法研究部会学術集会,東京都,2010.12
・脳卒中片麻痺患者の立ち上がり動作能力と坐位および立位バランスとの関係.第42回日本理学療法学術大会,新潟県,2007.5
・脳卒中片麻痺患者における坐位リーチテストとADLとの関連.第40回日本理学療法学術大会,大阪府,2005.5
など